INVESTMENT

沖縄への不動産投資
いろいろな国の不動産を購入している方々がいらっしゃると思いますが
投資するときの判断基準はいろいろとあると思います。
基本は安い時に買って、高くなったら売る。
安定的な利回りがある。
出口が明確である。
海外の場合はその国の成長率を考え、さらには為替リスクや戦争リスクなども考慮して
これだと思った物件に投資するという人も多いと思います。
では、ここ沖縄への投資価値はいかがでしょう?
いろいろな方面から、沖縄への投資価値を考えてみました。
人口増加
少子化問題を抱える日本ですが、ランキングデータの都道府県人口増加率ランキングを見てみました。
2015年10月1日から2019年10月1日までの増加率です。
第一位は東京!そして、第二位が沖縄。
2019年10月1日(推計人口)vs 2015年10月1日(国勢調査人口) | ||||
---|---|---|---|---|
# | 都道府県 | 増加率 |
2019年 |
2015年 |
1 | 東京都 | 3.17% | 13,942,856 | 13,515,271 |
2 | 沖縄県 | 1.44% | 1,454,184 | 1,433,566 |
3 | 埼玉県 | 0.98% | 7,337,330 | 7,266,534 |
4 | 愛知県 | 0.94% | 7,552,873 | 7,483,128 |
5 | 千葉県 | 0.91% | 6,279,026 | 6,222,666 |
6 | 神奈川県 | 0.82% | 9,200,166 | 9,126,214 |
7 | 福岡県 | 0.17% | 5,110,113 | 5,101,556 |
8 | 滋賀県 | 0.08% | 1,413,959 | 1,412,916 |
9 | 大阪府 | -0.18% | 8,823,453 | 8,839,469 |
10 | 京都府 | -1.04% | 2,583,140 | 2,610,353 |
さらに、総務省統計局が出している人口増減要因都道府県の表を見ると・・・。
2018年ですが、自然増している県は、沖縄県のみ。
人口増加しているほかの件は社会増加ということなので、他から移り住んできた人たちが増えているということ。
沖縄県だけが、たくさん子供が生まれ、移住者もふえているという「日本の鏡」といっても過言ではない唯一の場所。
さらにもう一つの表は15歳以下と15歳以上の人数。
沖縄県は断トツ1位!
15歳以下の子供たちが多く、さらに出生率1位とも高い。
ということは、他県に比べまだまだ成長するということです。
人口が増えているだけで投資の対象にするということはありませんが、将来が楽しみのエリアであることは間違いありません。